今度はAMEXが使われた。この差出人は偽造されているので、信用しない事。
右下の赤字部分は「オンラインサービスにログイン」にマウスを持って行き、表示を出した。でクリックするとここに飛ぶ。ここに注意して欲しい
https://account.americaevnxpress.com/になっている。americaevnxpress???いかにもだが本物はamericanexpress.comで注意して見ないとAMEXでは無い事に気づかない。
これぐれもクリックしない事。
カレンダー
-
最近の投稿
カテゴリー
- AlmaLinuxに挑戦
- Baclua(バックアップ)に挑戦
- CentOS 6
- CentOS7に挑戦
- dovecotの設定
- DRBDに挑戦(almalinux9)
- DRBDに挑戦(CentOS7)
- Linux運用時のメモ
- Rails 初心者の犯したエラー
- Ruby on RailsにEclipseを入れる
- Ruby on railsに挑戦(almalinux9)
- Window運用時のメモ
- WordPress関連メモ
- その他
- ヒマラヤ遠征報告書(1972年)
- メールサーバーに挑戦
- 危険メールや手紙、IP
- 太陽電池を使った無停電電源(サーバー用)奮闘記
- 未分類
- 省エネサーバー製作(CentOS 6)