CentOS 7 運用時の色んなメモ

apache 設定チェック : apachectl configtest
apache ロードされているmoduleを表示:httpd -M

postfix 設定チェック : postfix check
postfix 設定表示         : postconf   変更した部分のみの表示:postconf -n

dovecot設定表示        :doveconf -n
                                   問題無ければ、デフォルトと異なる設定だけが出力されます。
                                   設定項目名にミスがあれば、エラーが表示されます。
                                   但し、設定項目の内容のチェックまではされないようです。
                                  設定項目があっていれば、指定したファイルが存在しなくてもエラーにはなりません。
spamassasin 設定チェック : spamassassin –lint  (– は見にくいが: ハイフォンが二つ)

sambaマウント: mount.cifs -o username=moriyama,password=xxxxx (記号は\をつける) //192.168.xx.xx/it /IT

ddの進捗情報 :dd status=progress if=xxxx…… of=xxxx…..
ネットワーク越しのdd(ローカルからローカル):コピー先のホストで
nc -l 12345 | dd of=/dev/Kvm/web5
12345は両ホストで使用していないポートなら何でもいい。
コピーのホストに移って
dd status=progress if=/dev/Kvm/web4 | nc 192.168.xx.xx 12345
IPはコピー先のIP、最後の数字はポートNoで

ネットワーク越しのdd(リモートからローカル):ssh -p xxx username@ip or domain sudo dd status=progress  if=/dev/xxx…. |dd of=/dev/xxx….
defaultのポートなら -p xxxはいらない。dd を sudo でパスワードなしでやるには visudo で設定が必用(参照:https://qiita.com/RyodoTanaka/items/e9b15d579d17651650b7

rsync       : rsync -av –exclude-from=/root/exclude1 –password-file=/etc/rsync.passwd rsync://root@192.168.xx.xx/webdata /webdata
      dry-runは -n
      外からは:rsync -av -e ‘ssh -p xxx -i .ssh/id_rsa’ –exclude-from=/root/exclude1 –password-file=/etc/rsync.passwd rsync://root@グローバルIP/webdata /webdata

letsencrypt で cert file を更新したらDRBDのSECONDARYにも設定が必要
初めて行う時は /etc/rsyncd.conf に追記が必要
[letsencrypt]
path = /etc/letsencrypt
authusers = root
secrets file = /etc/rsyncd.secrets
read only =no
追記したらrsyncdを再起動して設定を有効にする。
# systemctl restart rsyncd
そしてコピー
# rsync -av –exclude-from=/root/exclude1 –password-file=/etc/rsyncd.passwd rsync://root@192.168.0.55/letsencrypt /test3
で /test3に出来た必要なファイルを /etc/letsencrypt にコピー
letsebcrypt でcertificatesで有効期限を表示
# certbot certificates
Saving debug log to /var/log/letsencrypt/letsencrypt.log
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Found the following certs:
Certificate Name: aarah.info-0001
Serial Number: 4dd777ec388a651d72423d6df2c9ae24460
Key Type: RSA
Domains: aarah.info inpac.jp inpactours.jp kinryo.net opengarden.info www.aarah.info www.inpac.jp www.inpactours.jp www.kinryo.net www.opengarden.info
Expiry Date: 2023-04-12 07:32:50+00:00 (VALID: 78 days)
Certificate Path: /etc/letsencrypt/live/aarah.info-0001/fullchain.pem
Private Key Path: /etc/letsencrypt/live/aarah.info-0001/privkey.pem
Certificate Name: kinryokai.net
Serial Number: 4040193692d1e64b9ec8639985a7943a43f
Key Type: RSA
Domains: kinryokai.net mail.kinryokai.net www.kinryokai.net
Expiry Date: 2023-04-12 07:33:20+00:00 (VALID: 78 days)
Certificate Path: /etc/letsencrypt/live/kinryokai.net/fullchain.pem
Private Key Path: /etc/letsencrypt/live/kinryokai.net/privkey.pem
Certificate Name: mail.kinryo.net
Serial Number: 32edf706664cd2ce65b156a10cbedd55168
Key Type: RSA
Domains: mail.kinryo.net
Expiry Date: 2023-03-21 08:17:31+00:00 (VALID: 56 days)
Certificate Path: /etc/letsencrypt/live/mail.kinryo.net/fullchain.pem
Private Key Path: /etc/letsencrypt/live/mail.kinryo.net/privkey.pem

vsftp 設定チェック :  vsftpd /etc/vsftpd/vsftpd.conf

ポート指定の疎通確認  :
LINUX:  nc -vz ドメイン(IP)ポート番号
Winows powershallから: test-netcpnnection IPアドレス -port ポート番号

ssh接続               :ssh -i 秘密鍵のパス リモートユーザー@リモートサーバーのホスト名

空ポートの確認 :ss -nat 又は-nau   # t=tcp, u=udp

virbr0の停止
    # virsh net-destroy default,   再起動後も止める:# virsh net-autostart default –disable
    Almalinux 8以上  # systemctl disable libvirtd 但し仮想化が動いていれば出来無いので上の行の様にして止める
 

mail.kinryokai.netだけのcertbot 更新  : certbot certonly –webroot -w /webdata/public/kinryokai -d  mail.kinryokai.net

bacula conf のチェック    https://www.kinryo.net/?p=2510

samba mount    mount.cifs //192.168.xx.xx/yyyy /zzz -o user=name

SSH経由でVNC(CentOS7)
  まずSSHで接続:# ssh -p ポート番号 ユーザ@IP かドメイン -L 12345(このポートは任意):IP かドメイン: サーバのVNCポート
  新しいターミナルを開け
  # vncviewer
  ウィンドウが開くので、localhost:12345

lvextend で領域を増やしたら(xfsの場合)
  sudo xfs_growfs マウントポイント(xfsはマウントしたまま出来る)で領域を増やす

ポートが空いているか調べる
  $ netstat -an |grep ポート番号
  このポートを閉じる時
  $ lsof -i:ポート番号     PIDの番号がいる
  $ kill PIDの番号

grep -A オプション
  直後の3行が表示され
  ABCD 検索した文字
  EFG
  HI
  JKL

php-fpm の再起動
       私はphp56とphp74をインストールしているので、
       # systemctl restart php56-php-fpm
       # systemctl restart php74-php-fpm

wordpressをブラウザからアップデート(FTP不使用)
  wp-config.php のdefine(‘WP_DEBUG’,false); の次に
  define(‘FS_METHOD’,’direct’); を追記

フジマル について

1947年生れ、東京電機大学二部電気通信工学科卒、最後はスリランカ航空で営業だったのですが2018年に㈱インパック・ジャパンに再就職。趣味:登山、スキー、車いじり、コンピューター
カテゴリー: Linux運用時のメモ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください